自然エネルギーネットまつもと
  • HOME
  • 設立までの経過・設立趣意
  • 会則・役員
  • お問い合わせ
  • 会員募集・入会申込書

イベントレポート

HOME > イベントレポート
エネットまつもとも全面協力!
2年目になる、ゆっくりのんびり中町「ホコ天×エコ展2022」
10月23日は、第5回目の開催日
[2022.10.26]

*中町「ホコ天×エコ展2022」
中町がエコストリートになる日曜日と題して、6月?11月の第4日曜日に中町で実施される歩行者天国(11時?16時)に合わせて、中町を訪れた皆さんで、エコな暮らしを考えるきっかけになるイベント・展示を自然エネルギーや環境保全の啓発に取り組む団体や企業が参加して開催します。今年は、昨年引き続き2年目の開催。昨年より多くの賛同者の出展が予定されています。


10/23は、自然エネルギー信州ネット主催の「井戸端かいぎ・ホコ天研究」の第一回目のテーマは「実験から始める小さなまちづくり」。ゲストに公共R不動産「飯石 藍さん」、ほっかり松本おさんぽ便「曽根原 和花さん」、そして中町まちづくり推進協議会専務局長「佐々木 一郎さん」をむかえ、トーク&トークセッションを開催。たくさんの気づきや共感の輪が広がったのではないでしょうか。
今回は、イベント全体を可視化するため、プロのグラフィックレコーダー三澤好美さんに参加していただき、トークの内容などを楽しく分かりやすくまとめていただきました。
(司会:元豊島区「わたしらしく暮らせるまち」推進室長の宮田 麻子さん)

1234


次回、第2回目の「井戸端かいぎ」は12/11に縄手通りのSWEET WORKで開催します。
詳しくは、自然エネルギー信州ネットのホームページをご覧ください。
https://www.shin-ene.net/




10/23は、天気も良く、穏やかな1日で、中町のホコ天はとても多くの人が訪れてくれました。イベントも盛りだくさんで、「コカリナ演奏」や蔵の夕べエコ展スペシャル「小中高ジャズビッグバンド」のゼロカーボンライブ、そして松本市の「もったいないクッキンググランプリ」表彰式などは特にイベントを盛り上げてくれました。
人気の不用食器の無料配布やハロウィーンスペシャルのエコ・フリーマーケット、エシカルマルシェなどなど多くの人で賑わっていました。


567891011121314

●ゆっくりのんびり中町「ホコ天×エコ展2022」
開催日程:6/26(日)・7/24(日)・8/28(日)・9/25(日)・10/23(日)・11/27(日)
◎主催:中町商店街振興組合
◎協力・出展:松本市・イオンモール松本・自然エネルギー信州ネット・自然エネルギーネットまつもと・エコネットまつもと・中信地区環境教育ネットワーク・長野県環境保全協会・NPO法人フードバンク信州・四賀林研グループ・松本市「暮らしと環境」を考える会・佐藤真弓とち9わぶの仲間達・人と地球にやさしい暮らしのママの会・アイスベアプラッツ・小谷生活エネルギー研究所・中部電力ミライズ(株)・(株)山川草木・(株)日本ソーラーシステム長野・ハーロムアルマ・積水ハウスマッチングプログラム



詳しくは、
https://nakamachi.org/eco でご確認ください。
(文・写真 渡辺 勉)

エネットまつもとも全面協力!
2年目になる、ゆっくりのんびり中町「ホコ天×エコ展2022」
9月25日は、第4回目の開催日
[2022.10.01]

*中町「ホコ天×エコ展2022」
中町がエコストリートになる日曜日と題して、6月?11月の第4日曜日に中町で実施される歩行者天国(11時?16時)に合わせて、中町を訪れた皆さんで、エコな暮らしを考えるきっかけになるイベント・展示を自然エネルギーや環境保全の啓発に取り組む団体や企業が参加して開催します。今年は、昨年引き続き2年目の開催。昨年より多くの賛同者の出展が予定されています。


9/25のエネットの出展催事は、エコについて語り合うコミュニケーションイベント「ゆったりとエコを語り合う会・エコってなあに?」の第3回と体験イベントの「竹切り・竹割り体験」。(蔵シック館の館内と屋外スペースを使用)

両イベントの進行と話題提供はエネット代表の平島安人さん。エコを語り合う会の今回のテーマは「食品ロスは食べ残しや売れ残りだけじゃない」菜のだオーナーの石原彩香さん、環境活動家の新井芙季さんをゲストに、野菜・果物や卵、鶏など、生産段階で規格外として市場に流通することなく捨てられてしまう食べものについて考える1時間となりました。

”菜のだ”は石原さんが高校の同級生と2人で7月に茅野でオープンした店。なんらかの理由で市場に出せなくなった素材を、調理という魔法をかけて、地元生産者・消費者・菜のだの循環を作ることを目指しています。?石原さんは、菜のだを始めた想い、生産現場の生々しい現実などを語ってくれました。新井さんは自ら自給自足にチャレンジしており、実際に自分でやったからこそ見えてきたものについて語り、2人の話を中心に会場参加者からも質問や自分の取り組み、情報などが出され、「食」について深く考えることができました。

12

イベントFBもご覧ください。
エコを語り合う会
https://www.facebook.com/enet.matsumoto/posts/pfbid027HZheEQKT7x4yXZJjrZzE6X4DvnLrHoXAiZqko5nRJZq5oMVzhvtoPeSoWknhnGgl


●次回開催は、11/27(日)の予定です。
問合せ エネットまつもと nematsu@gmail.com



もう一つの蔵シック館屋外でのイベントが「竹切り・竹割り体験」。竹割り道具も使った体験は大好評。物珍しさからか「通りすがりの方たちがみな、吸い込まれるように近づいて来て、興味を持っていたのが印象的でした(知人談)」、子どもたち順番待ち状態となりました。どの子も、竹を切るのも割るのも初めてで、怪我をしないよう安全に細心の注意を払いながら進めたところ、子どもの飲みこみは早く、けっこううまいことこなしてくれました。
竹を切って割る、これはイベント用としても、環境教育用としても使えるプログラムだと感じました。


34


イベントFBもご覧ください。
竹切り・竹割り体験
https://www.facebook.com/enet.matsumoto/posts/pfbid02JvWMoY9CnGQSiYN14r5k9DS4u7foSTmVN3isrYKPtE84uzc4G6ewxArJ1wWM17ql



●ゆっくりのんびり中町「ホコ天×エコ展2022」
開催日程:6/26(日)・7/24(日)・8/28(日)・9/25(日)・10/23(日)・11/27(日)
◎主催:中町商店街振興組合
◎協力・出展:松本市・イオンモール松本・自然エネルギー信州ネット・自然エネルギーネットまつもと・エコネットまつもと・中信地区環境教育ネットワーク・長野県環境保全協会・NPO法人フードバンク信州・四賀林研グループ・松本市「暮らしと環境」を考える会・佐藤真弓とち9わぶの仲間達・人と地球にやさしい暮らしのママの会・アイスベアプラッツ・小谷生活エネルギー研究所・中部電力ミライズ(株)・(株)山川草木・(株)日本ソーラーシステム長野・ハーロムアルマ・積水ハウスマッチングプログラム



詳しくは、
https://nakamachi.org/eco
でご確認ください。

(文・写真 平島 安人)

9/3(土)富士見 森のオフィス「森の教室」でロケットストーブ作りワークショップを開催。
[2022.09.07]

9月3日(土)、 富士見 森のオフィス主催”森の教室”でロケットストーブ作りワークショップを開催しました。

今年は大町で2回、松本、安曇野で開催してきました。どの会場も告知後数日で満員となる人気講座、みたいです。

今回は指導者一人での対応能力としてはギリギリとなる7台を製作。
参加したみなさんがお互いに手助けしあってくれたおかげで、とてもスムーズに和気あいあいと進めることができました。

その存在を知っていて、自分でも欲しいと思いながらも、さてどうやって作るのだろう?というのがロケットストーブ。でもこうやってワークショップ形式でやれば、2時間あれば作り上げることができます。
森に囲まれた森のオフィスでワークショップを開けたことは、とてもうれしく幸せな時間でした。

1234


FB
https://www.facebook.com/yasuhito.hirashima/posts/pfbid0QvJitrV3ZQnMoJF6k5aew7Zer2jQKY97wJgrqNw1TFpCjiLxpyiuuyFpYM987DKol


(写真・文・講師:平島安人)

エネットまつもとも全面協力!
2年目になる、ゆっくりのんびり中町「ホコ天×エコ展2022」
8月28日は、第3回目の開催日
[2022.08.29]

*中町「ホコ天×エコ展2022」
中町がエコストリートになる日曜日と題して、6月?11月の第4日曜日に中町で実施される歩行者天国(11時?16時)に合わせて、中町を訪れた皆さんで、エコな暮らしを考えるきっかけになるイベント・展示を自然エネルギーや環境保全の啓発に取り組む団体や企業が参加して開催します。今年は、昨年引き続き2年目の開催。昨年より多くの賛同者の出展が予定されています。


8/28のエネットの出展催事は、エコについて語り合うコミュニケーションイベントの第2回。
中町・蔵シック館の土間で、参加者でエコについて、ゆったりと考える会「ゆったりとエコを語り合う会 ?エコってなあに??」を開催。
今回も会の進行と話題提供はエネット代表の平島安人さん。パートナーコメンテーターで『地球のために私たちができる11のこと』の作者で環境活動家の新井芙季(ふき)さんも参加してくれました。
地球のために私たちができることをテーマごと、平島さんの解説や問いに対して参加者で自由に対話するイベント。今回は、SDGsやエコに興味を持っている、また、実際に活動しているお二人が参加。少人数ながらいろいろな気づきも生まれた充実した90分でした。

1234

●次回開催は、9/25(日) 12時30分-13時30分 開場は蔵シック館内を予定。
「食」をテーマにする予定です。
参加費無料、当日参加もOKですが事前申し込みをお願いします。
申込先 https://bit.ly/3NJETyx
出展・問合せ エネットまつもと nematsu@gmail.com


今回のエコ展のオープニングは、全国書道パフォーマンス甲子園で史上初の3年連続優勝の蟻ヶ崎高校書道部による「エコ標語 書道パフォーマンス」。体験会も実施するなど、素敵でエネルギッシュなパフォーマンスに、会場の皆さんも拍手喝采!仲間町商店街振興組合の理事長さんも加わって仕上がった作品は大迫力。縮小版は蔵シック館内に9/2まで展示中です。

567898910



その他、パフォーマンスを終えた生徒さん達も参加してくれた「SDGs学習ゲーム」や、ソーラークッキング体験、地上設置型「太陽熱温水器」、もみ殻100%のエコ燃料の展示販売、地域材の移動販売、エシカルマルシェ、エコ・フリーマーケット、フードドライブ、ボードで投票立ち話、ゼロカーボン朗読など多くの出展がホコ天を盛り上げました。

1112131415161719


●ゆっくりのんびり中町「ホコ天×エコ展2022」
開催日程:6/26(日)・7/24(日)・8/28(日)・9/25(日)・10/23(日)・11/27(日)
◎主催:中町商店街振興組合
◎協力・出展:松本市・イオンモール松本・自然エネルギー信州ネット・自然エネルギーネットまつもと・エコネットまつもと・中信地区環境教育ネットワーク・長野県環境保全協会・NPO法人フードバンク信州・四賀林研グループ・松本市「暮らしと環境」を考える会・佐藤真弓とち9わぶの仲間達・人と地球にやさしい暮らしのママの会・アイスベアプラッツ・小谷生活エネルギー研究所・中部電力ミライズ(株)・(株)山川草木・(株)日本ソーラーシステム長野・ハーロムアルマ・積水ハウスマッチングプログラム

詳しくは、
https://nakamachi.org/eco
でご確認ください。

(文・写真 渡辺 勉)

エネットまつもとも全面協力!
2年目になる、ゆっくりのんびり中町「ホコ天×エコ展2022」
7月24日は、第2回目の開催日
[2022.07.25]

*中町「ホコ天×エコ展2022」
中町がエコストリートになる日曜日と題して、6月?11月の第4日曜日に中町で実施される歩行者天国(11時?16時)に合わせて、中町を訪れた皆さんで、エコな暮らしを考えるきっかけになるイベント・展示を自然エネルギーや環境保全の啓発に取り組む団体や企業が参加して開催します。今年は、昨年引き続き2年目の開催。昨年より多くの賛同者の出展が予定されています。

7/24のエネットの出展催事は、毎回人気のロケットストーブ作りワークショップ。
中町・蔵シック館の土間を会場に、3組8人がmyロケットストーブ作りにチャレンジしました。家族での参加の組は、子どもたちが結構お手伝い頑張っていました。32度超えの暑い日でしたが、そよ風が通る古民家の土間はわりと涼しく、皆さんでたのしく作業ができました。(講師は、エネット代表の平島さん、サブ講師はエネット渡辺)

123456



もう一つ人気だったのが、エネット会員で四賀林研事務局の藤森さんが主催した「薪割り体験会」。単に斧で丸太を割るといった単純な体験会ですが、多くの家族連れが参加してくれました。「初めてだけど、割れるととっても気持ちいい!」「薪ストーブ検討中なので練習体験!」など、参加された皆さんの多くは、薪割りファンになったようです。

1234


その他、
多くの出展団体が炎天下の中、ホコ天で行き交う人たちとのコミュニケーションを楽しんでいました。


1111


●ゆっくりのんびり中町「ホコ天×エコ展2022」
開催日程:6/26(日)・7/24(日)・8/28(日)・9/25(日)・10/23(日)・11/27(日)
◎主催:中町商店街振興組合
◎協力・出展:松本市・イオンモール松本・自然エネルギー信州ネット・自然エネルギーネットまつもと・エコネットまつもと・中信地区環境教育ネットワーク・長野県環境保全協会・NPO法人フードバンク信州・四賀林研グループ・松本市「暮らしと環境」を考える会・佐藤真弓とち9わぶの仲間達・人と地球にやさしい暮らしのママの会・アイスベアプラッツ・小谷生活エネルギー研究所・中部電力ミライズ(株)・(株)山川草木・(株)日本ソーラーシステム長野・ハーロムアルマ・積水ハウスマッチングプログラム

詳しくは、
https://nakamachi.org/eco
でご確認ください。

(文・写真 渡辺 勉)