自然エネルギーネットまつもと
  • HOME
  • 設立までの経過・設立趣意
  • 会則・役員
  • お問い合わせ
  • 会員募集・入会申込書

イベントレポート

HOME > イベントレポート
2015年度の第8回学習会開催。今回のテーマは「世界と日本の水資源と地下水問題」です。
[2015.11.28]

●2015年度・第8回学習会が開催されました。
日時:2015年11月26日(木)19:00?20:30
場所:松本市市民活動サポートセンター会議室

今回のテーマは:
「世界と日本の水資源と地下水問題」?水資源と水質問題を考える(世界の水から松本の水まで)?
担当講師:宮澤 信さん(学習会ワーキンググループ代表)

1234


 11月26日(木)、松本市市民活動サポートセンター会議室で第8回の学習会が開催されました。
 地球上の水の97%は海なのでそのまま使える水は3%程度、さらにそのほとんどが地下水だということを再認識。世界規模で進む地下水問題が持続可能な農業、ひいては食糧問題を深刻にする大きなファクターだということ、日本の水使用の実状と問題点、松本平の地下水の水質の特徴など多岐に及ぶ水知識、大変勉強になった会でした。
※詳しくは添付のレジュメpdfをご覧ください。

 毎回、日本一受けたい授業に負けない学習会です。ぜひ、多くのみなさんに参加いただきたいです。

(レポート文・写真 広報チーム渡辺)

長野県環境保全協会中信支部総会でデジタル地球儀「触れる(さわれる)地球」講演会開催。
[2015.11.19]

 2015年11月19日、松本市の林友ホールで開催された(一社)長野県環境保全協会中信支部総会の講演会で、エネットまつもと学習会ワーキンググループ代表の宮澤 信さんがデジタル地球儀「触れる(さわれる)地球」を紹介。参加者が実際に触ってその革新的な技術を体感しました。

1234


 学習会でコンテンツの内容等は聞いていましたが、実際のそれはとても興味深い内容でした。学校の環境教育等に利用できるととてもいいですね。

(レポート文・写真 広報チーム渡辺)

茅野市アノニム・ギャラリーでロケットストーブづくりワークショップ開催
[2015.11.16]

昨年の開催から1年となる11月15日、茅野市の素敵な空間アノニム・ギャラリーでロケットストーブづくりワークショップを開きました。
 当日は昼までの雨も上がり、11月にしては気温も高めで、屋外作業にはベストコンディションとなった天気のもと、ギャラリーの庭を使っての製作です。
 今回は定員6人(6台)、満員となって締め切り後も問い合わせが相次いだとのことで、どうやらロケットストーブは根強い人気があるようです。
 不要となった竹で炭を焼いてみたいとのギャラリーオーナーのリクエストを受け、無煙炭化器を使っての竹炭作りも実演したところ、短時間で煙も出さずに炭ができることに驚きの声が上がりました。
 作業は順調に進み、最後はマイロケットストーブとともに記念撮影。気持よい秋の一日を過ごすことができました。

ロケットストーブの作り方は添付pdfで!

123


このワークショップの様子は、アノニム・ギャラリーのブログでも紹介してくださっています。ご覧ください。
http://anonymgallery.blogspot.jp/2015/11/blog-post_16.html

(レポート文・写真 平島安人)

11/11(水)、松本市の「再生可能エネルギー地産地消推進計画」を考えるワークショップの第3回目が行われました。
[2015.11.12]

日時:11/11(水)19:00〜21:00
場所:松本市大手公民館 視聴覚室
 第3回目は2回目同様、松本市環境政策課温暖化対策室、金融機関の方々、エネットまつもとのメンバー、そして信州大学人文学部の政策科学の茅野先生が参加。エネットの会員でさとやまエネルギーの前田さんの進行で開催されました。
 まず、前田さんから前回交わされた意見の集約の説明をもとに、環境政策課にいろいろな質問を投げかけるところから始まりました。茅野先生には、「他の自治体でやっていること」「政策として行うべきこと」「のぞましい計画のありかた」などを交えポイント、ポイントで意見の整理をしていただきました。
 薪ストーブ、薪供給ビジネス、チップボイラー、地中熱利用、再エネ事業者の育成、地域協力隊と再エネ事業、事業の資金調達について、地域課題と再エネなどなどいろいろな意見や質問が交わされ、この会として何を提案するべきかを詰めるワークショップとなりました。

12
34

 予定では今回が最後のワークショップでしたが、意見集約の時間が足りないと言うことで、第4回目の開催をすることを決めて終了。
 次回、しなやかな発想で、何が未来に向けて重要な取り組みで、実現可能なものなのかを最終討議できたらいいかなと思います。

 最終回の第4回は12/3(木)予定です。

写真・文:広報チーム 渡辺

岡山県のエコ団体がエネットまつもとの「ロケットストーブの作り方」を活用してイベント開催!
[2015.11.10]

岡山県備前市を本拠に「エコ」活動をしている“エコロジー東備”から、同グループが企画するロケットストーブ作りのワークショップで、自然エネルギーネットまつもとHPのトップページに掲載している「ロケットストーブの作り方」を使いたいとの申し出を頂戴しました。もちろんご活用くださいと返事を差し上げ、先日、ワークショップを開催されたとのことです。
当HPでのワークショップの様子紹介を掲載することを快諾していただけたので、イベントレポートと写真を紹介します。
エコロジー東備さん、ありがとうございました。
 
火のある暮らしを楽しもう ロケットストーブワークショップ
日時:2015年11月7日(土) 10時〜13時(ロケットストーブ制作は10時?12時)
場所:岡山県備前市吉永町加賀美1393
     八塔寺ふるさと村内 レストラン&キャンプ場 望ヶ丘
参加者:10組+スタッフ
主催:エコロジー東備

123

 
参加者はロケットストーブづくりは初めて。
講師・スタッフと協力して10組全員が楽しく手際良く制作していき無事に完成させました。
完成後は、参加者全員で食事をとり「ロケットストーブ談議」を楽しみました。
 
●エコロジー東備について
岡山県備前市を本拠に「エコ」活動をしている団体です。
〈活動例〉
・学校等での出前環境授業、キャンドルナイト
・エコツアー(水力発電施設、ゴミ処理場、はちみつ会社見学などなど)
・ゴミ処理、清掃活動、備前市エコハウスでの無農薬野菜栽培
・農文協さんと協力しての地元食材料理イベントなど

(文:平島安人)